一升びん
2013年 10月 08日

いろいろな土地で頂くおいしいもの、
ビックリするくらいおいしいお店に出会うことも、しばしば。
「また、ゼツタイに来るぞぉ!!」
という決意のもと、土地を離れる。
再びその土地に行く、一目散にそのお店を目指し、食べる。
「あれっ…?!」
清算を済ませ、お店を出るときには、
「もぉいいね…。」
なんて、思うこと、ありません?!
2度目が、決して不味いわけではないのですが、なんか期待ハズレ、
あの初めて来たときのおいしさ、感動は何処へ~~~、
チョイとがっかりする。
単に美化しすぎかも?! (笑)
松坂 「一升びん」
もぉ、何度リピしたか!!
他にもおいしいモン、おいしいお店があるだろうに、
が、しかし!
ここに呼ばれる!
ここへ入りたくなる!!
注文をして、お肉が焼けるまで、
まずは!
タレをなめる♪

キムチつまみながらビールを飲む。
ここのタレ、
ボテダレなんですが、おいしいんですぅ。
わたくし、焼肉屋のタレは苦手、(焼肉屋では、タレなしで食します)
ましてや、こんなにボテっとしたコテコテのタレなぞ~~、
トンでもない…んですが、
タレが、もぉとってもお好み (笑)

松坂牛ホルモン盛合せ

牛テール
テールと言えば煮込みですが、ここは焼いたテール。
炭で焼いているのが香ばしくておいしいぃ!
が、量が多し…(汗)

他にも、どんどん!!
いくらでも食べられる?!
普段食べない焼肉をここで消化!!
一升びん、お店は何件かありますが、
ここが、好き!この店で食べる!!

この日は豊受大神宮(外宮)で「遷御の儀」が執りおこなわれました。
わたくしたちは、残念ながら招待されなかったので(笑)、奉拝することできず、外宮さんの別宮参りをしました。
瀧原宮(たきはらのみや) ⇒ 瀧原竝宮(たきはらならびのみや)⇒ 伊雑宮(いざわのみや)
⇒ 月読宮(つきよみのみや)⇒ 月読荒御魂宮(つきよみあらみたまのみや)
⇒ 伊佐奈岐宮(いざなぎのみや)⇒ 伊佐奈弥宮(いざなみのみや)
⇒ 倭姫宮(やまとひめのみや)




ふだん、ほとんど人気のない別宮ですが、さすがに今年は多くの方がお参りをされていました。
別宮は、別宮でなんともいえない空気が張り詰めていて心が落ち着く場所。
■
[PR]
▲ by macha04macha | 2013-10-08 07:32 | そとめし