パンツアー @ おかやま その4
2008年 09月 04日
お願いしたパンは即食い!
「ぶどうパン」
”ぶどうぱん”といえばソフト系ですが、しっかり噛みこめる生地。
「全粒粉(プレーン)」
文句なし、大好物パン。
形が好き、香りが好き。タイプ丸出し!

「全粒粉(くるみ)」
「オレンジスコーン」
スコーンはあたりハズレがすごくある、そしてかなり濃厚で、重い生地が多い
なのでちょっと苦手。
しかし!!
同行者のマストアイテムということでオーダー。
でてきた物体!!これはますます苦手かも…(汗)
スコーンはというよりも、折り重ねて層に仕上げた、パイのようなもの。

お、おいしぃ~~~~!
パイのような食感、味、しかし、くどくない、とにかくおいしいぃ~~~!!!
周りから「でしょう!!」 「でしょう!!」と、でしょう攻撃。
「あのぉ~~、も追加で購入は…、(汗)」
「すみません、お聞きしているものしか作ってなくて…、」
「ですよねぇ~~(汗)」
次回は2つ、いや5つくらいはお願いしないと!!
「レーズンドーナツ」
ぶどうパンの生地のドーナツ、卵・牛乳入ってないので、ザクッとした食感。
「ラスク」
薄めのラスクはカリッカリ、甘さ加減も◎
他にも「バゲット」、「ベーグル」を購入
そして、常連の同行者さまから頂いたパン(通常は販売していないオーダーパン)、これがまた最高においしい。
少し、お裾分けに残して、あとはすべてその夜に完食!!
シェフの雪さんはとてもナチュラル志向のしっかりもん、
そして、妙なところで、近い方でした(笑)
ここをホームパン屋さんのしているパン友さん、ずるいよ~~!!
そして今回のもうひとつの致命傷は、
「雪bolo」の買い忘れ、こちらもマストパン、いやマストおやつ。
”ちちぼーろ”の雪bolo版で、生地が全粒粉、聞いただけでうなだれた…。
再訪しなければ!!
Gちゃん、またまた同行よろしくお願いします(泣)
「ぶどうパン」
”ぶどうぱん”といえばソフト系ですが、しっかり噛みこめる生地。

「全粒粉(プレーン)」
文句なし、大好物パン。
形が好き、香りが好き。タイプ丸出し!

「全粒粉(くるみ)」

「オレンジスコーン」
スコーンはあたりハズレがすごくある、そしてかなり濃厚で、重い生地が多い
なのでちょっと苦手。
しかし!!
同行者のマストアイテムということでオーダー。
でてきた物体!!これはますます苦手かも…(汗)
スコーンはというよりも、折り重ねて層に仕上げた、パイのようなもの。

お、おいしぃ~~~~!
パイのような食感、味、しかし、くどくない、とにかくおいしいぃ~~~!!!
周りから「でしょう!!」 「でしょう!!」と、でしょう攻撃。
「あのぉ~~、も追加で購入は…、(汗)」
「すみません、お聞きしているものしか作ってなくて…、」
「ですよねぇ~~(汗)」
次回は2つ、いや5つくらいはお願いしないと!!
「レーズンドーナツ」
ぶどうパンの生地のドーナツ、卵・牛乳入ってないので、ザクッとした食感。

「ラスク」
薄めのラスクはカリッカリ、甘さ加減も◎

他にも「バゲット」、「ベーグル」を購入
そして、常連の同行者さまから頂いたパン(通常は販売していないオーダーパン)、これがまた最高においしい。
少し、お裾分けに残して、あとはすべてその夜に完食!!
シェフの雪さんはとてもナチュラル志向のしっかりもん、
そして、妙なところで、近い方でした(笑)
ここをホームパン屋さんのしているパン友さん、ずるいよ~~!!
そして今回のもうひとつの致命傷は、
「雪bolo」の買い忘れ、こちらもマストパン、いやマストおやつ。
”ちちぼーろ”の雪bolo版で、生地が全粒粉、聞いただけでうなだれた…。
再訪しなければ!!
Gちゃん、またまた同行よろしくお願いします(泣)
■
[PR]
by macha04macha | 2008-09-04 20:20 | パン