宮崎といえばこれ! ♡ 九州
2007年 05月 04日
「地鶏 炭火焼」
骨付きのモモ肉を炭火で焼き、塩だけで食べる地鶏の「ももやき」絶対に食べたかった!!
まずは飲み物を…
九州入してからのアルコールは焼酎いっぽん!それも「芋」
どこのお店でも焼酎をお願いするとこのスタイル。
相方はこれがすっかりお気に入り♪しかも安い!!だいたい¥300位(お銚子サイズなので通常の約2.5から3倍の量、1杯が約¥100チョイとなる)

まずは「サラダ」、サラダにいきなり地鶏のたたきがのっている。

「炭火焼」
TVでみたことのある、黒い焼き鳥!!炭火で焼いたもも焼きは噛めば噛むほどに味が出るらしい。味付けは塩のみ、しっかり焼いているようだが、中のほうは結構レア、ちょっと苦手かも…食べやすくカットされていて確かに噛むほどにジューシーでおいしい。

ついつい頼む「手羽先」これはフツーにおいしい(^^♪しかしこれを食べている方はほとんどいなかった。
もういっちょ好物の「豚足」こいつも炭焼きすると香ばしくっておいしい(^^♪
宮崎ナイトは街中焼き鳥の匂い!!
そしてもう1つ食べなければならない物が…
骨付きのモモ肉を炭火で焼き、塩だけで食べる地鶏の「ももやき」絶対に食べたかった!!

まずは飲み物を…
九州入してからのアルコールは焼酎いっぽん!それも「芋」
どこのお店でも焼酎をお願いするとこのスタイル。
相方はこれがすっかりお気に入り♪しかも安い!!だいたい¥300位(お銚子サイズなので通常の約2.5から3倍の量、1杯が約¥100チョイとなる)


まずは「サラダ」、サラダにいきなり地鶏のたたきがのっている。

「炭火焼」
TVでみたことのある、黒い焼き鳥!!炭火で焼いたもも焼きは噛めば噛むほどに味が出るらしい。味付けは塩のみ、しっかり焼いているようだが、中のほうは結構レア、ちょっと苦手かも…食べやすくカットされていて確かに噛むほどにジューシーでおいしい。

ついつい頼む「手羽先」これはフツーにおいしい(^^♪しかしこれを食べている方はほとんどいなかった。

もういっちょ好物の「豚足」こいつも炭焼きすると香ばしくっておいしい(^^♪

宮崎ナイトは街中焼き鳥の匂い!!
そしてもう1つ食べなければならない物が…
■
[PR]
by macha04macha | 2007-05-04 07:10