鮨 割烹 みひろ
2014年 01月 14日
松坂で食事というと、ほぼ焼き肉。
焼肉には執着があるわけでもない 得意ではない、どちらかというと苦手なモン。
その焼肉を、松坂に来ると、ほぼ食べてしまう。
なんだか惹かれるおいしぃモンなんですよぉ~~~(笑)
が、この日は昼にとり焼を食べたので、さすがに夜も肉は、無理。
(相方は全然okそうでしたが、夜は、コラエテ頂きました)
ふらりと歩いて、目に止まったお店。
「鮨 割烹 みひろ」
カウンターだけの小さなお店。
こぎれいにされていたので、ひと安心。
「先付け」
どれも、おいしいぃんですがぁ~~♪♪

「たら白子」
つゆの中に入って出されるのは、初めて!
このだし汁?!がすごくおいしいぃ
もちろん白子もトゥルンちとおいしゅうございます。

「かますの塩焼き」
カウンターのガラスケースに居た「かます」にひと目ぼれ!
これがまた立派な「かます」でおいしいぃ♪♪

「てっちり」
鍋は、鶏、豚、かき、ぶぐとあって肉を外すと「かき」か「ふぐ」
ガラスケースにあった「カキ」が我が地元さんだったので、食べる気にはなれず、「ふぐ」に決定。

最後に握ってもらったお寿司は、どれもおいしかった。
特に「しめ鯖」好みの味加減♪♪

ふらっと立ち寄ったお店ですが、
おいしくてよかった~~~、
ふらっと入るお店って外れるとサイテイだもんね~(笑)
この日は、人ごみを避けてう15時くらいに、お伊勢さん詣で。
人はたくさんいましたが、どうにも、こうにも状態でなく、スムーズな参拝ができたので気持ちよかった。
お正月に毎年買っている「土鈴」

おかげ横丁で遊ぶことはありませんが、「徳力富吉郎さん」のお店は必ず行く。
なんともいえない、徳力さんの版画が大好き♡♡



今年のカレンダーは、これです♪

■
[PR]
by macha04macha | 2014-01-14 21:12 | そとめし