くじらの竜田揚げ
2012年 11月 10日

学校の給食は、大の苦手。
毎日、苦手なものがあって5時間目が始まるギリギリまで、机の給食とにらめっこ。
勝てるはずが無いんですが…(笑)
が、全部って言うわけでもなくて、少しは好きなメニュもありました。
それが「クジラの竜田揚!」
給食の竜田揚はすこしアレンジしていてレモンとパセリのみじん切りで味がついていたような…、
もぉ~~、張り切って食べていましたが、他のメニュが苦手なモンだったりするので、結局お昼休みは、机でジィ~~。
最近食べたくて、見つけては食べてみるのですが、どぉ~~も味が…。
与太郎 @ 和歌山
クジラの竜田揚!
すっごくおいしかったです!!
学校給食のものとは違いますが、サクッと揚がった、しょうが醤油が染みたクジラ肉のおいしいこと!!
揚もん…、苦手ですが、調子にのって食べちゃった♪
油っこさも無かったです。
他にも地元の、”雑賀崎産の足赤エビ”
甘エビ等…、生の海老も苦手!
恐る恐る食べた足赤エビ。
おいしぃ~~~!!
生えび特有のヌタッとした感覚、これが苦手なんですが、ヌタッと感は全く無く、プリっとした身で初めて生海老をおいしいとおもった。

”名物のちゃんこ鍋”

おダシが薄味、妙なあと口も残らないおいしいおダシ
まだ寒くはない、10月末でしたが、お鍋がすごくおいしかった♪

来年も、この時期に和歌山に来る予定
くじらの竜田揚とクリーンアイスはセットもんだね♪♪

■
[PR]
by macha04macha | 2012-11-10 11:09 | そとめし