京都散策
2011年 01月 08日
メールを受信しようと思ったら、30/98から進まない!!
何度やっても30/98で止まる~~!!
31番目にメールは何??
めちゃくちゃ重い添付が付いてるのか?
強烈なウイルスか??
昨日からあれこれ解決策をしてみるが、一向に解決しない
そしてついに 30/300まで膨れ上がったメール。
DELETER使ってNO31のメールを削除することに…、
が、
メールサーバのパスワードがわからない@@
どこをどう探しても書類はないし、プロバイダーに聞くにしてもメールでも返事だし…。
結局プロバイダーに電話するしかない…。
もぉ~~、NO31のメール何もん~~~(泣)
メールも気になるが、blogもほったらかし~~(汗)
今年の決め事
blogは毎日更新する!!
ってもう決め事が破られたわ…(沈)
なんでかしら、
どぉ~して、「毎日××する」ってことに異常に弱いンでしょうか~~。
では、今日からあらたに仕切りなおし!?
京都のづづき…。
(これまたいつの話やら…)
”二条城”

お正月の間は庭園が公開されていました。
当時の、雅やかな時間をなんとなく感じることができるすばらしいお庭でした。
だた、二条城内にスピーカーから流れるお琴の音が異常に耳障りで少し興ざめしたのはわたくしだけ!?

電車にのって花園へ、
嵐電って江ノ電のお友達みたいな電車でおもしろかった。

しかし花園って、食事するところが、全く見つからなかった。
仁和寺までいく道でお昼でもとおもっていたが、無い。
気が進まないがお腹は空いてるし…、
お寺前にある、観光丸出しの飲食店に入る。
無難なおそばと、メニューに異常に酒セットをアピールしていたので、
ちょいとフライングにぬる燗を頼むと…。
鼻にツンと来るこの香り!!
まさか…、
やはり、サケではなかった…。
米、米麹(こめこうじ)以外の副原料が明らかに入ったもの。
あぁ…、
やられた(泣)

かなり不完全燃焼なお昼でしたが、お陰で夕食がかなりおいしくなる!?
スーパーポジティブなわたし^^
”仁和寺”
正門にあたるこの仁王門をくぐると広い境内。

白書院 、黒書院、 霊明殿…など、
風情のある建物が、少し残った雪と雪解けのしずくとで、なんともいえない冬の風景に…。


法金剛寺から大きな仁和寺 、不思議なお庭の龍安寺、 等持寺、 たくさんの禅寺をがある妙心寺…、
半日散策のつもりが、見ごたえがあるお寺の連続に、はや夕刻。
こりゃ急いでご飯食べに行かなきゃ!!
電車にのって西へ西へ~~!!
ホームを出る!
この空気、雰囲気、妙にワクワクする~~。

”キャベツ焼き”も勢いが違うね!!
2人かがりで、バンバン焼く。
お店の周りでお客さんもバンバン食べてる。
そういえば、わたし食べたこと無いんだなぁ~~。

”天神天満宮”
この日は仕事はじめの会社も多かったせいか、サラリーマンの参拝者がいっぱい。
お正月らしい華やかな雰囲気は全く無かった。
商店街を歩いていて偶然に見つけた”前田豆腐店”
以前からおいしいときいていたお豆腐屋さん。

お豆腐もお揚げさんもおいしそうぉ~~でしたが、
店先で売っていた、おでんや湯豆腐もかなりおいしそうだった!!

が、
ワタクシには行かねばならないところがある!!
何度やっても30/98で止まる~~!!
31番目にメールは何??
めちゃくちゃ重い添付が付いてるのか?
強烈なウイルスか??
昨日からあれこれ解決策をしてみるが、一向に解決しない
そしてついに 30/300まで膨れ上がったメール。
DELETER使ってNO31のメールを削除することに…、
が、
メールサーバのパスワードがわからない@@
どこをどう探しても書類はないし、プロバイダーに聞くにしてもメールでも返事だし…。
結局プロバイダーに電話するしかない…。
もぉ~~、NO31のメール何もん~~~(泣)
メールも気になるが、blogもほったらかし~~(汗)
今年の決め事
blogは毎日更新する!!
ってもう決め事が破られたわ…(沈)
なんでかしら、
どぉ~して、「毎日××する」ってことに異常に弱いンでしょうか~~。
では、今日からあらたに仕切りなおし!?
京都のづづき…。
(これまたいつの話やら…)
”二条城”

お正月の間は庭園が公開されていました。
当時の、雅やかな時間をなんとなく感じることができるすばらしいお庭でした。
だた、二条城内にスピーカーから流れるお琴の音が異常に耳障りで少し興ざめしたのはわたくしだけ!?

電車にのって花園へ、
嵐電って江ノ電のお友達みたいな電車でおもしろかった。

しかし花園って、食事するところが、全く見つからなかった。
仁和寺までいく道でお昼でもとおもっていたが、無い。
気が進まないがお腹は空いてるし…、
お寺前にある、観光丸出しの飲食店に入る。
無難なおそばと、メニューに異常に酒セットをアピールしていたので、
ちょいとフライングにぬる燗を頼むと…。
鼻にツンと来るこの香り!!
まさか…、
やはり、サケではなかった…。
米、米麹(こめこうじ)以外の副原料が明らかに入ったもの。
あぁ…、
やられた(泣)

かなり不完全燃焼なお昼でしたが、お陰で夕食がかなりおいしくなる!?
スーパーポジティブなわたし^^
”仁和寺”
正門にあたるこの仁王門をくぐると広い境内。

白書院 、黒書院、 霊明殿…など、
風情のある建物が、少し残った雪と雪解けのしずくとで、なんともいえない冬の風景に…。


法金剛寺から大きな仁和寺 、不思議なお庭の龍安寺、 等持寺、 たくさんの禅寺をがある妙心寺…、
半日散策のつもりが、見ごたえがあるお寺の連続に、はや夕刻。
こりゃ急いでご飯食べに行かなきゃ!!
電車にのって西へ西へ~~!!
ホームを出る!
この空気、雰囲気、妙にワクワクする~~。

”キャベツ焼き”も勢いが違うね!!
2人かがりで、バンバン焼く。
お店の周りでお客さんもバンバン食べてる。
そういえば、わたし食べたこと無いんだなぁ~~。

”天神天満宮”
この日は仕事はじめの会社も多かったせいか、サラリーマンの参拝者がいっぱい。
お正月らしい華やかな雰囲気は全く無かった。

商店街を歩いていて偶然に見つけた”前田豆腐店”
以前からおいしいときいていたお豆腐屋さん。

お豆腐もお揚げさんもおいしそうぉ~~でしたが、
店先で売っていた、おでんや湯豆腐もかなりおいしそうだった!!

が、
ワタクシには行かねばならないところがある!!
■
[PR]
by macha04macha | 2011-01-08 01:28